肝Coと仲間たち

ご挨拶

 全国では1万人を超える肝炎医療コーディネーターがさまざまな領域で活躍していらっしゃいます。厚生労働行政推進調査事業費補助金(肝炎等克服政策研究事業)「肝炎ウイルス検査受検から受診、受療に至る肝炎対策の効果検証と拡充に関する研究班」「非ウイルス性を含めた肝疾患のトータルケアに資する人材育成等に関する研究班」では、肝炎医療コーディネーターの活躍がわが国の肝炎対策の拡充の切り札として位置付け、全国で活躍するコーディネーターの活動や成果、思いについて幅広く調査を行なっています。その中で、行政や肝臓専門医と密接な連携のもと、様々な活動を行なっているコーディネーターの方もおられますし、一方では、研修は受けたもののなかなか活動できないと思い悩む方、素晴らしい活動をされているのにも関わらず活動できていないと思い込んでいる方などにお会いしました。

 本ポータルサイトでは、肝炎医療コーディネーターの皆様が「他の人はどうしているのだろう?」、「このような時、どのように患者さんに説明しているのだろう?」など、日々の疑問や悩みの解消にご活用いただけるよう、全国の実際の活動からコーディネーターとして期待されている事項を「予防」、「受検」、「受診」、「受療」、「フォローアップ」から「差別・偏見」まで重要なポイントに分け解説しています。またさまざまなツールや情報をご紹介しています。今後も「このようなことを知りたい」、「こんなツールがあったらいいな」「こんな問題がある」などいろいろな現場の声をお聞かせください。可能な限り、研究班として支援させていただきたいと思います。

 本ポータルサイトが日本の肝炎医療コーディネーターの皆様の少しでもお役に立てればと願ってやみません。

 最後に本ポータルサイトの制作にご協力いただきました多くの患者さんや医療スタッフや企業の皆様にこの場をお借りしましてお礼申し上げます。

平成30年7月28日(令和2年6月9日更新)
「肝炎ウイルス検査受検から受診、受療に至る肝炎対策の効果検証と拡充に関する研究班」
「非ウイルス性を含めた肝疾患のトータルケアに資する人材育成等に関する研究班」班員一同

 

 

「非ウイルス性を含めた肝疾患のトータルケアに資する人材育成等に関する研究班」メンバー

研究代表者 江口 有一郎(ロコメディカル総合研究所)
研究分担者 考藤 達哉 (国立国際医療研究センター 肝炎・免疫研究センター)
是永 匡紹 (国立国際医療研究センター 肝炎・免疫研究センター/肝炎情報センター)
小川 浩司 (北海道大学 大学院 医学研究科内科学講座 消化器内科分野)
宮坂 昭生 (岩手医科大学 内科学講座 消化器内科 肝臓分野)
井上 泰輔 (韮崎市国民健康保険 韮崎市立病院)
内田 義人 (埼玉医科大学 消化器内科・肝臓内科)
玄田 拓哉 (順天堂大学 医学部附属静岡病院 消化器内科)
野ツ俣 和夫(福井県済生会病院 内科)
飯島 尋子 (兵庫医科大学 消化器内科学/肝疾患センター)
日髙 勲  (山口県済生会山口総合病院 消化器内科)
井出 達也 (久留米大学 医学部 内科学講座 消化器内科)
田中 靖人 (熊本大学 大学院 生命科学研究部 消化器内科学講座)
裴 英洙  (ハイズ株式会社)
平井 啓  (大阪大学 大学院 人間科学研究科)
米澤 敦子 (東京肝臓友の会)
川口 巧  (久留米大学 医学部 内科学講座 消化器内科部門)
高橋 宏和 (佐賀大学 医学部 肝臓・糖尿病・内分泌内科・肝疾患センター)
前城 達次 (琉球大学病院 第一内科)
藤井 英樹 (大阪市立大学 大学院医学研究科 肝胆膵病態内科学)

「肝炎ウイルス検査受検から受診、受療に至る肝炎対策の効果検証と拡充に関する研究班」メンバー

研究代表者 江口 有一郎(ロコメディカル総合研究所)
研究分担者 考藤 達哉 (国立国際医療研究センター 肝炎・免疫研究センター)
是永 匡紹 (国立国際医療研究センター 肝炎・免疫研究センター 肝炎情報センター)
四柳 宏  (東京大学医科学研究所 先端医療研究センター)
八橋 弘  (国立病院機構長崎医療センター 臨床研究センター)
小川 浩司 (北海道大学 大学院 医学研究科内科学講座 消化器内科分野)
坂本 穣  (山梨大学 医学部 附属病院 肝疾患センター)
玄田 拓哉 (順天堂大学 医学部 附属静岡病院 消化器内科)
小林 良正 (浜松医科大学 医学部 内科学第二講座)
野ツ俣 和夫(福井県済生会病院 内科)
西口 修平 (兵庫医科大学 内科学 肝・胆・膵科)
池田 房雄 (岡山大学 大学院 医歯薬学総合研究科 消化器内科)
小野 正文 (高知大学 医学部 附属病院 内視鏡診療部)
日髙 勲  (山口大学 医学部 附属病院 肝疾患センター)
井出 達也 (久留米大学 医学部 内科学講座 消化器内科)
本田 浩一 (大分大学 医学部 附属病院 消化器内科)
佐々木 裕 (熊本大学 大学院 生命科学研究部 消化器内科学分野)
前城 達次 (琉球大学 医学部 第一内科)
裴 英洙  (ハイズ株式会社)
米澤 敦子 (特定非営利活動法人 東京肝臓友の会)
小川 朝生 (国立がん研究センター 先端医療開発センター)
平井 啓  (大阪大学 大学院 人間科学研究科)
浅井 文和 (国立国際医療研究センター 肝炎情報センター)
立石 清一郎(産業医科大学 産業医実務研修センター)
古屋 博行 (東海大学 医学部 基盤診療学系衛生学 公衆衛生学)
滝川 康裕 (岩手医科大学 医学部 内科学講座 肝臓分野)
渡邉 英徳 (東京大学 大学院 情報学環)
持田 智  (埼玉医科大学 消化器内科・肝臓内科)

利用規則

 医療従事者向け肝炎医療コーディネーター班活動支援サイト(https://kan-co.net/ 以下、本サイトといいます)は、厚生労働行政推進調査事業費補助金(肝炎等克服政策研究事業)「肝炎ウイルス検査受検から受診、受療に至る肝炎対策の効果検証と拡充に関する研究班」「非ウイルス性を含めた肝疾患のトータルケアに資する人材育成等に関する研究班」(研究代表者:江口有一郎)(以下、研究班といいます)が運営しております。本ウェブサイトを利用される前に以下の利用条件をお読みいただき、これらの条件に同意された場合のみ、本ウェブサイトをご利用ください。

1.リンク

 本サイトは基本としてリンクフリーですので、ご自由にリンクを設定していただいて構いません。リンクを設定する際は、お問い合わせフォームよりお名前、御連絡先(Email、住所、電話番号等)、リンクを設定するウェブサイトのURLをご連絡ください。
 ただし、ウェブサイトの内容やリンクの方法によっては、リンクをお断りすることがございますので予めご了承ください。

2.著作権その他権利について

 本サイトに掲載された全ての内容に関する権利は研究班に帰属します。
 本サイトの掲載内容の無断使用・複製・引用を固く禁止します。

3.免責事項

 本サイトに掲載されている情報、または本サイトを利用することで発生したトラブルや損失、損害に対して、研究班は一切責任を負いません。 なお、研究班は理由の如何に関わらず、情報の変更および本サイトの運営の中断または中止によって生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。また、研究班は、本サイトにリンクしている他のいかなるウェブサイトの内容にも責任を負いません。

4.規約の更新

 研究班は、利用条件を予告なしに変更することがございます。

 

制定日:2018年11月18日、更新日:2020年6月9日
厚生労働行政推進調査事業費補助金(肝炎等克服政策研究事業)
「肝炎ウイルス検査受検から受診、受療に至る肝炎対策の効果検証と拡充に関する研究班」
「非ウイルス性を含めた肝疾患のトータルケアに資する人材育成等に関する研究班」
研究代表者 江口有一郎

プライバシーポリシー

 厚生労働行政推進調査事業費補助金(肝炎等克服政策研究事業)「肝炎ウイルス検査受検から受診、受療に至る肝炎対策の効果検証と拡充に関する研究班」「非ウイルス性を含めた肝疾患のトータルケアに資する人材育成等に関する研究班」(研究代表者:江口有一郎)は本サイト(https://kan-co.net)のご利用者(以下、ユーザーといいます)のお名前・メールアドレス・性別・住所・電話番号・お問い合わせ内容等の個人情報の保護に関し、以下に掲載する取組みを実施しております。

  1. 研究班は、個人情報に関する法令及び、その他の規範を遵守し、ユーザーの大切な個人情報の保護に万全を尽くします。
  2. ここで個人情報とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により、特定の個人を識別することができるものを指します。それには個人の身体に関する事実、判断、評価を表すすべての情報を含みます。
  3. 研究班は、ユーザーの個人情報については、下記の目的の範囲内で適正に取り扱いいたします。
    • 研究班は、ユーザーが本サイトにアクセスする際自動的に取得するデータ及び、お問い合わせフォームに記入する際に個人情報をお聞きしたり自動的に入手したりします。
    • 研究班がお尋ねする個人情報は、本サイトのサービスに必要なものに限られています。
    • 本サイトはユーザーのIPアドレス、クッキー情報やユーザーが閲覧したページ、ユーザーの利用環境などの情報をユーザーのブラウザから自動的に受け取り、サーバーに記録します。
    • アクセスログとして収集される接続元ホストのIPアドレス、日付、リクエスト記録、リンク元URLなど(以下、アクセスログと呼ぶ)は、ユーザー個人を特定する情報を含みません。そのため、アクセスログ情報は個人情報に該当しないものとします。ただし、アクセスログは下記の目的などに限って分析することとし、また、分析の際には個人レベルのアクセス情報を他に開示しない範囲で使用することとします。それ以外の目的で利用されることはありません。
    • 研究班はこうした情報を大きく分けて以下の4つの目的で利用します。

       

      (1) ユーザーが本サイトのページを利用しやすいように改善するため。

      (2) 情報を的確にお知らせするため。

      (3) 必要に応じてユーザーに連絡をするため。

      (4) 利用状況や利用環境などに関する調査(アクセスログを活用した肝炎医療コーディネーターに関する研究を含む)を実施するため。

      なお、上記利用目的の他、サービス・アンケート等により個別に利用目的を定める場合があります。
  4. 研究班は、ユーザーの個人情報を適正に取扱うため、管理体制の整備を行うとともに、個人情報への不正アクセスや個人情報の紛失、破壊、改ざん及び、漏洩等防止に関する適切な措置を行い、個人情報の保護に努めます。
  5. 研究班は、ユーザーから承諾を得ている場合を除き、第三者にユーザーの個人情報を提供、または開示しません。
  6. 研究班では、ユーザーの個人情報の保護を図るために、また、法令その他の規範の変更に対応するために、プライバシーポリシーを改定する事がございます。

 

制定日:2018年11月18日、更新日:2020年6月9日
厚生労働行政推進調査事業費補助金(肝炎等克服政策研究事業)
「肝炎ウイルス検査受検から受診、受療に至る肝炎対策の効果検証と拡充に関する研究班」
「非ウイルス性を含めた肝疾患のトータルケアに資する人材育成等に関する研究班」
研究代表者 江口有一郎