ブックタイトルMEDICAL STAFF SESSION
- ページ
- 56/118
このページは MEDICAL STAFF SESSION の電子ブックに掲載されている56ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは MEDICAL STAFF SESSION の電子ブックに掲載されている56ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
MEDICAL STAFF SESSION
?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????【目的】肝炎医療コーディネーターにおける臨床検査技師の役割・関わり方として、肝炎ウイルスの掘り起こし・B型肝炎再活性化の早期発見への対応と、今後の課題について検討する。【方法】(1)肝臓病教室の代替え案(2)より有効な肝炎勧奨機能の構築(3)医師を含めた他職種との連携について検討した。【成績】(1)昨年からのCOVID-19感染拡大の影響で集合型の教室が開催できず、オンラインに不慣れな患者も多い事から2021年10月「肝炎通信」を発刊した。(2)2017年12月より肝炎ウイルス検査陽性者に対する連絡体制を構築し、2018年8月には電子カルテに「肝炎勧奨機能による肝炎チェック」が追加され運用を開始した。しかし十分な効果が得られず、2021年4月より新たな取り組みを開始した。[検査項目]HBs抗原、HBs抗体、HBc抗体、HCV抗体。[期間]2021年4月27日~9月30日。[取り組み手順1(1次スクリーニング)]①臨床検査技師にて1週間に1回肝炎ウイルス検査を全例確認し、陽性者を抽出した。陽性者数(陽性率)は「HBs抗原68/5127件(3.2%)、HCV抗体111/4746件(2.3%)」であった。②陽性者に対し全例電子カルテチェックを実施した。なお③除外症例としては、消化器内科にてフォロー中、他診療科で肝炎検査フォロー中、他院にてフォロー中、HCV抗体陽性も精密検査済みとした。その結果、要精査数(要精査率)はHBs抗原21/168件(12.5%)、HCV抗体21/111件(18.9%)」であった。(3)更に[取り組み手順2(2次スクリーニング)]として肝臓専門医にて1)臨床検査技師が1次スクリーニングで抽出した症例を電子カルテにて精査2)該当者に対して、臨床検査技師から担当医へのメール送信、該当患者の掲示板への記載を指示するだけでなく、担当医へ直接連絡を行う事とした。現時点での消化器内科コンサルテーション数(率)はHBs抗原3/21件(14.3%)、HCV抗体6/21件(28.6%)」となっている。【考察】「肝炎通信」を生理検査室・採血所・化学療法室・内視鏡室に設置した所、2021年10月約40部の持ち帰りがあり、患者の肝炎への興味がうかがえた。一方、肝炎の掘り起こしに関して、最終チェック率が不十分である事から、今後肝臓専門医と共同で、退院後の紹介元主治医への連絡、院内担当医への検査依頼(PCR検査の追加依頼等)の連絡、特にB型肝炎再活性化が疑われる症例においての肝臓専門医へコンサルト依頼を行う事としている。なお、再活性化に関しては薬剤師との連携も重要と考える。【結語】今後も臨床検査技師の立場で肝炎医療コーディネーター間の連携強化に努めていきたい。SP2-P-24肝炎医療コーディネーターにおける臨床検査技師の役割・関わり方と今後の課題塚原晃(つかはら あきら)1,江藤美紀1,宮下真実1,北條麻衣1,堀部俊哉2,原田容治21戸田中央総合病院臨床検査科,2戸田中央総合病院消化器内科1 23 4056