ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

MEDICAL STAFF SESSION

????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????3???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ??????????4??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????1???????? ???????????????????????????????????????????????????????????? ?????????? ?????????? ?????????? ???????????????????????????????? ???????? ???? ?????????? ???????????? ?????????????????? ???????? ?????????? ?????? ?????? ???????? ?????????? ?????????? ???????? ??????2【背景】ウイルス性肝炎はほとんどの症例で治療が可能となったが、適切な医療機関を受診していない潜在的な陽性者が多く存在することが課題となっている。当院は肝疾患専門医療機関であり、これまで肝炎医療コーディネーター(肝Co)活動として、看護の日や拠点病院主導の地域での肝炎検査受検啓発活動を行ってきた。さらに2018年4月に「肝炎対策チーム」を発足し、すべての病棟に肝Coの配置を目指し、術前検査等における肝炎検査陽性者に対する適切な結果説明と院内受診勧奨の取り組みを開始した。【目的】2021年4月に院内肝炎検査陽性者に対する受診勧奨の方法の見直しを行ったので、その効果を検証した。【取り組みと成果】1)2020年度までの受診勧奨:臨床検査技師(肝Co)が肝炎ウイルス検査(HBs抗原、HCV抗体)陽性者を拾い上げ、外来看護師(リーダー肝Co)に報告、外来看護師1名で、カルテ上で、主治医の対応等を確認し、必要な患者に対する院内紹介を主治医に依頼した。2019年9月~2020年8月における肝炎検査陽性者は181名(HCV104名、HBV77名)で、対応確認率は15.5%、院内紹介率は5.0%であった。2)2021年4月以降の受診勧奨:2020年6月に検査結果説明用紙「肝炎ウイルス検査結果のおしらせ」を作成し、肝臓専門医より医局会で全診療科の医師に対し、結果説明用紙を用いた結果説明の必要性と未受診患者の院内紹介を依頼した。7月より臨床検査技師より報告を受けたリーダー肝Coが入院日もしくは次回外来受診日を確認、肝Coを中心に外来および病棟看護師が主治医に結果説明を依頼した。2021年7月~10月における肝炎検査陽性者は25名(HCV17名、HBV8名)で、結果説明率は76.0%、院内紹介率は44.0%であった。【考察】肝臓専門医が受診勧奨の取り組みに積極的に関わることで活動はスムーズとなり、病棟看護師を含め多くの肝Coが関わることで一人一人の負担は軽減された。【結語】多職種連携による受診勧奨システムの構築により院内肝炎ウイルス検査陽性者に対する結果説明率、院内紹介率は上昇した。SP2-P-42当院における多職種連携による院内肝炎陽性者受診勧奨の取り組み上利早紀(あがり さき)1,日髙勲2,沖田順子3,西村知子1,松井みとみ1,長田英一3,花田浩21済生会山口総合病院看護部,2済生会山口総合病院消化器内科,3済生会山口総合病院検査部092