肝Coと仲間たち

肝Co活動に関する情報

活動動画事例コンテンツ ▼こんなことやってます  ▼脂肪肝のための運動動画 ▼患者さんの言葉

活動動画事例コンテンツ

各画像をクリックするとYoutubeサイトで動画を開きます。

自治体保健師として取り組む保健師

大学病院の相談室で取り組む看護師

調剤薬局で取り組む薬剤師

病院検査部で取り組む臨床検査技師

市中病院の外来で取り組む看護師

肝炎ウイルス検査勧奨に取り組む医師事務作業補助者

企業で取り組む産業保健師

地域と連携する外来看護師

眼科医院で拾い上げに取り組む看護師

自分たちに何ができるかを議論する大学看護師

こんなことやってます

肝臓病教室での講演

知って得する!肝炎と医療費助成、ウイルス検査案内、検査結果通知
IMSグループ札幌消化器中央総合病院 医事課 根田郁美 様

啓発活動:アルコール性肝炎

沖縄県ではウイルス性肝炎のみならずアルコールによる肝炎の啓発活動へも取り組んでいます
沖縄県保健医療部健康長寿課、沖縄県宮古島保健所 様

「患者さんの立場に立って」

保健師が実際に肝炎ウイルス検査を受けてみました。
沖縄県宮古島市役所 砂川寿依 様、砂川舞子 様

脂肪肝のための運動動画 ~やってみよう!へパトサイズ!~

脂肪肝の患者さん向けの運動動画を紹介します。
現在、以下の動画に加え、全37種類の運動を考案中です。公開までお楽しみに!

脂肪肝のための運動動画 ~やってみよう!へパトサイズ!~

患者さんの言葉

各画像をクリックするとYoutubeサイトで動画を開きます。

患者会(埼玉県)肝炎coのイメージ・要望 救われた一言

患者会(埼玉県)

長野の患者さんに聞く!
肝炎コーディネーターへの要望

東京の患者さんに聞く!
悩みや不安